ブロックプログラムは便利ですが、より高度なことがしたい場合JavaScriptを使ってプログラムするのがおすすめです。
例えば外部のDropboxやTwitterなどを使ってより深いプログラムを行ったり、
画面に3Dを描画したゲームを作るような場合です。
それらもHTMLとJavaScriptを組み合わせて作ることができます。
obnizのブロックプログラムは実はHTML/javascriptに変換されて実行されています。
なので、あなたの作成したブロックプログラムから作られるHTML/javascriptをそこから自分で改造していけば、より細かな動きなどをJavaScriptで引き続きプログラムすることができます。
コード書き出し
例えばこのブロックプログラムを作って、そのコードを見てみる場合、
ブロックプログラムエディタの左上のファイル名をクリックし、
「コードを見る」を押すことでHTMLとjavascriptを確認できます。
そうしますと
このようなHTMLがでてきます。
ブロックエディタのバージョンによりプログラムは多少違います。
<!-- HTML Example -->
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<script src="https://obniz.com/js/jquery-3.2.1.min.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.1.1/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-WskhaSGFgHYWDcbwN70/dfYBj47jz9qbsMId/iRN3ewGhXQFZCSftd1LZCfmhktB" crossorigin="anonymous">
<script src="https://unpkg.com/obniz@3.3.0/obniz.js" crossorigin="anonymous"></script>
<script src="https://unpkg.com/obniz-parts-kits@0.15.2/iothome/index.js"></script>
<script src="https://unpkg.com/obniz-parts-kits@0.15.2/ai/index.js"></script>
<script src="https://unpkg.com/obniz-parts-kits@0.15.2/airobot/index.js"></script>
<script src="https://unpkg.com/obniz-parts-kits@0.15.2/ui/index.js"></script>
<script src="https://unpkg.com/obniz-parts-kits@0.15.2/airobot/opencv3.4/opencv.js"></script>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@tensorflow/tfjs@0.13.5"> </script>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@tensorflow-models/mobilenet@0.2.2"> </script>
</head>
<body>
Block Program running...
<div id="OBNIZ_OUTPUT"></div><br/>
<script>
(async function(){
var obniz, button, dcmotor;
obniz = new Obniz('8506-3053');
await obniz.connectWait();
button = new ObnizUI.Button('text');
dcmotor = obniz.wired("DCMotor",{"forward":0, "back":1});
while (true) {
await ObnizUI.Util.wait(0);
if (button.isTouching()) {
dcmotor.move(true);
} else {
dcmotor.stop();
}
}
})();
</script>
</body>
</html>