IoTの世界へようこそ!
キットの中にはIoTホームキットを組み立てるための部品が入っています。

キットの内容物
- ダンボール×3
- サーボモーター
- サーボモーターのコネクタ
- 赤外線モジュール
- 各種ねじ
- 距離センサー
- 距離センサーのケーブル
- マイクロUSBケーブル(※)
- obniz Board(※)
※BoardなしKitには、USBケーブルとobniz Boardは同梱されていません。
その他 準備の必要なもの
キットの他に、スマートフォンとモバイルバッテリー、両面テープ、プラスドライバー、Wi-Fi環境が必要です。

Step0. obniz BoardをWi-Fiにつなぐ
まずは、obniz BoardをWi-Fiに接続します。
obniz Boardの起動方法、Wi-Fiへの接続設定の方法は、クイックスタートをご確認ください。
Step1. 不要な部分を取り除く

Step2. サーボモーターと距離センサーを取り付ける
取り付けイメージ

まずはサーボモーターから取り付けます。
ネジとワッシャー2個、六角ボルトを使って、左右2カ所固定します。
次に距離センサーを取り付けます。
ネジとワッシャー1個、六角ボルトを使って、左右2カ所固定します。
Step3. 本体の組み立て
全ての折り線を谷折りにし、組み立てていきます。
全てのケーブルが最終的に天面から外に出るようにします。
Step4. ダンボールパーツと旗の取り付け
ダンボールのパーツを天面に取り付けます。
obniz Boardの設置場所になります。
サーボモーターにパーツと旗を取り付けます。

Step5. obniz Boardの取り付け
サーボモーターと距離センサー、赤外線モジュールをobniz Boardにつなぎます。
ピンを挿す位置(順番)に注意してください。
